成年後見人制度

成年後見人制度

親しい方から「成年後見人制度」について教えてほしいとのご依頼がありました。

成年後見人制度を利用するご本人の年齢別割合は65歳以上の方がとても多いです。
しかし、今回ご相談いただいた方のように障害をお持ちのお子様の将来を考えて成年後見人制度について知りたいというご家族もみえます。

親自身が歳をとっていくにつれて、子どもの将来の心配をしていまいます。
今のうちに準備できること、将来のためにどのような選択肢があるのかを知っておくことはとても大切なことだと思います。

初めての分野のことなので、いろいろと調べて制度の概要をまとめました。
成年後見人制度のほかにも様々な制度があり、ご家族が求める範囲によって選択肢はかわってきます。

ご相談者様にわかりやすくて読みやすい書籍も紹介させてもらいました。
渡部 伸(著)
まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活 

少しでもお役に立てるように、この分野も引き続き勉強を続けていきたいと思います。

民事法務カテゴリの最新記事